リハビリテーション医学

 オンデマンド科目です。
 やっぱりロボット開発には、ロボットをいかに運用する方法を見つけ出してやるかを考えるためのリハビリテーションが大切だと考える俺なわけよ。

この科目の特徴

 しょっぱなから先生が何だか偉そうな事を言っていますが、その言葉は伊達ではなく、なかなか親切に、知らない人にはなじみにくい漢字の熟語やカタカナ語やはきちんと説明を加えるような、実は良い先生です。
 楽しみながら学べそうです。

攻略のポイント

 まずは画面に向かってひたすら視聴して、チェックテストをこなしましょう。
 人によって感想は違うでしょうが、個人的な感想としては、自分が今まで見てきた動画の授業では屈指の分かりやすさでした。


2009年10月1日
 さぁ、第二期の履修登録科目が表示された今日この日から視聴してやろう。
 おお、授業画面がパワーアップしたようだな。
 それで「将来、本当に役立てる気がないならこの授業を見るな!」と、既に履修登録して学費も払う予定の人間には酷い事を言っているようにも見えるが、まぁ俺はロボット開発に役立てるからどのみち問題ない。
2009年10月2日
 最初の動画は嫌味な先生にも見えたが、授業は親切でものすごく分かりやすいです。
 人的資源管理とは大違いで、スライド使いまくり。
 しかもスライドもパワーアップしている!

2009年11月14日
 ようやく、全ての講義が見終わった。
 ロボットに役立つかどうかは現時点では未知数なんだけれど、本当に見事だね…この先生、時々口は悪いけれど凄い分かりやすい講義だったよ、「この用語はどういう意味だろう?」と思っているとほぼ確実に丁寧に説明してくるからすごい、俺も仕事を教える時の参考にしなければなるまい。
 グループディスカッションと書いてある、科目専用の掲示板に感想を書けるようになっている。
 うん、ごく一部の、リハビリテーションに関わる人だけが書き込みをしているね…。
 リハビリテーションとは無縁の職工の俺、だがここで怖気づいたら負けだ!いや、書き込み義務はないんだけど、何か書くのが俺のこだわりだ!
 というわけで、ここに書いた内容をかいつまんで記しておいた。
 単位修得試験申し込みだ。

2009年11月28日
 単位修得試験の日だね。
 授業の中の練習問題を全て目を通しておけば何とかなるかな?とも思ったが、試験ではそれに加えて「こんな話もそういえばあっただろうか?」と思うような問題もあった。
 試験結果はどうなるだろう?

2009年12月16日
 評価Bで合格した。
 余談だが、科目専用掲示板に書いた内容って評価に影響するのだろうか?


教科書と内容が同じと思われる本

 なし

戻る