キャリア・マネジメント論

 キャリアをマネジメントするためのお話…と言われても、自分もよく分からなかったのですが、どうやら労働者の人材開発をどんな風に行ってゆけばいいのかを考える学問のようです。

この科目の特徴

 2008年度新規開講科目です。
 そして引っ張り出される研究も新しいものが多いため、引用文献を探すのはちょっと大変です。
 きっと年度が進むにつれて、情報が広まって文献も探し役なることでしょう。
 先生も頑張っているので、やはり我々もチャレンジ精神が大事なのでしょう。

攻略のポイント

 産業心理学の知識が役に立ちます。
 それはそうと、教科書は珍妙なカタカナ語が多いです。
 プロペラントがオミットかつナロー化されてフレキシビリティやサバイバビリティがダウングレードされたHGUCのモビルスーツみたいです。
 要は、教科書の著者が中途半端なルー語の使い手であると言うことです。
 でも心配無用!意欲的に頑張る先生は、あんまりにも珍妙なカタカナ語についてはスタディガイドに丁寧に説明を書いています。
 どうかその姿勢を、いつまでも続けていって欲しいと願う俺です…。
 ちゃんと頑張りに応えて読みましょう。
 あと、余談ですが、このページをルー語変換するとこんな風になります


2008年6月9日
 死生学の単位認定試験が落っこちて傷心の俺は、かねてより最初の章は読み終えていたこの科目に取り掛かることにした!
 さて、その中のひとつは産業心理学に説明が…ちょっと気になる点があるが、まぁ、ほぼ内容に整合性があるし…。
 それから残りはたまには図書館に行って探すか!!!
 が、時刻は既に19時半、図書館はやっぱり開いていなかった…。
 一応、せっかくだから図書館の入り口の張り紙を見てみる。
 なんだ、今日はお休みなんだな…。
 明日、また来てみようかな。
 そう思いつつそのまま張り紙をぼんやりと眺めていると、「次の日から十日ほど蔵書整理でお休みします」みたいな事が書いてある!!!
 あうぅ…。
 明日の朝ご飯を買ってとぼとぼ歩いて、近くのビデオ屋に置いてある究極超最新自動販売機(具体的には喋ったりポイントカードを加算したりする)でジュースを買う。
究極超最新自動販売機「まいど〜♪」
 どうやらまだ喋る時間帯らしい。
究極超最新自動販売機「カード使えまっせ!」
 ああ、そうだな…。
 そういうわけでカードを入れて、ナタデココジュースを買う。
究極超最新自動販売機「おおきに!」
 究極超最新自動販売機
究極超最新自動販売機「お疲れさん」
 うるうるうるうる…。

2008年11月4日
 あれから何も手をつけないまま、月日が過ぎてしまった…。
 卒業単位を取ってから、しばらく虚脱状態になっていたのだ。
 と言っても、何もしなかったわけじゃないんだよ、特にこの科目で困ったのが文献探しだ、文献が少なくともうちの図書館じゃ見つからないし、金を使える余裕もなくなってきたし…。
 なんたって、とうとう今週から朝8時から夕方5時の勤務になって、時間がいっぱいあるのは天国だけど給料が結構な勢いで地獄らしいから備えないといけないんだ。
 それでも、ほったらかしにすると成績に響くから、別の学校に入るとき等に影響が出たりすると厄介だ。
 と言うわけで書き始める。
 うーん…仕方が無い、引用文献リストに載せられないが、インターネットでも情報を収集しよう…と思うが、やはり必要な情報が入らない。
 どうもそれくらい新しいみたいなんだ。

2008年11月5日
 よーし、こうなったらレポートに俺の泣き言を遠まわしに書いてやる!
 そうしたら文字数が足りたので提出!
 これで不合格になったら、残念だが今年度はこの科目を捨てよう…他にも急いでやらなきゃいけない科目があるからね。

2008年11月12日
 90点で帰って来た!!!
 分かってくれたのね…ありがたい…。
 次回も頑張ろう。

2008年11月24日
 よし、必要な部分を読み終わったから、キーワードをつなげて文章を作ってみよう。
 おお、我ながらこの短時間でけっこううまくまとまったな…後は何か自分で考えを入れて必要文字数まで膨らまそう。

2008年11月25日
 よっしゃ、完成した…関連する身の上話を書いたりして、提出!

2008年12月10日
 よし!今回も良い点だ!!!
 うーん、進研ゼミの「赤ペン先生」以来の親身な添削者だ…すばらすぃ…。

2008年12月17日
 そろそろ書かないと。
 雇用慣行の変遷…俺が聞く限りの話では、要はアメリカンの考え方が嫌と言うほど流入してきているような気がするんだよねぇ。
 その辺のことを書こうかなと思ったが、今日は半分くらいまで書いて寝ることにする。
 この調子なら週末には完成しそうだな♪

2008年12月19日
 昨日、今日とレポートを少しづつ作成して、今日中に完成しそうな雰囲気だったが、せっかくだからレポート内の話の裏づけのために、明日になってから図書館で本を借りて提出しよう。

2009年1月5日
 90点で帰って来た!
 図書館の統計の本が大活躍だよ!
 よーし、最後のレポートもこの調子で張り切ってやるぞ!!!

2009年1月10日
 最後のレポートに取り掛かったぞ!!!
 ♪女(ひと)は皆〜ガラスの中〜その夢を壊すのは貴方〜…てな感じの内容だ。
 こんな歌がカッコイイと思えるようになってきた俺も着実に歳が進んでいると思える俺であるが、こんな事を書いているうちに確認したら全然歌詞が違う事が判明した!!!
 どこで覚えたんだこの歌詞!?

2009年1月24日
 無事に合格で帰って来た!
 縁があったらまた会おうと言うような内容が書いてあったぞ。
 今回はちゃんとスタディガイドの単語をまめにチェックして、単位認定試験開始後も毎度の如く見直しもせずに採点ボタンを押す前に一度見直してから採点。
 おお!これで産業心理コースを制覇したぞ!
 しかも産業心理コース初のSランク!!!


教科書と内容が同じと思われる本

 川端大二・関口和代(編著) 2008 キャリア形成−個人・教育の視点から 中央経済社

戻る