認知心理学

 えーと、環境デザイン論の教科書の説明だと、人間が外界を知覚・認知する仕組みを解明する学問だそうです。

この科目の特徴

 実験やります。
 心理学実験実習とは採点法が違うようですが。

攻略のポイント

 どんなに速読能力があっても、レポートの作成には手間がかかりますな、頑張らねば。
 あと、聞いた話だと単位認定の試験はタチが悪いそうです。

2006年4月16日
 ちょっと思い立った事があって、三番目のレポートの課題のところからちょっとやってみる…がうまくいかず。

2006年5月20日
 テスト科目も全部片付けたことだし、手を付けていたレポートも出したことだし、そろそろ本腰を入れてやってみる。
 なになに?一回目のレポートも実験開始から一日以上時間をおく必要があるのか…。

2006年5月21日
 うをを!やり方を間違えていた!…まぁいい、まだ時間は十分にあるからやり直そう。
 せっかくだから、書けるところまで書いておこう。
 記憶法を用いた記憶実験なんだけど、大 丈 夫 か こ ん な 覚 え 方 で。

2006年6月20日
 添削が帰ってきた、「ちょっとやり方が違うんだけどなぁ〜」と言われつつ、満点もらっちゃったよ!
 …さて、次回のレポートだけれど、未だに用意してないや…。

2006年6月25日
 教科書の二回目の必要範囲を読んで、指示されたアンケートを取りに行く。
 これならば心理学実験実習と違って、苦労せずにデータが取れるぞ。
 データを集める人数は、あと残り一人だ…。

2006年6月26日
 最後のデータ取り、弁当屋のおばちゃんから手に入れて、完了!
 皆に感謝!!!

2006年6月27日
 せっかくだからレポートをちょっと書いてみる。
 半分くらいできたかな?

2006年6月29日
 集めたデータを表にまとめたら…ぎゃあああ書き漏らしが!
 もう一人分、改めて集めなおそうか…。

2006年7月2日
 今日、ジャンクパソコンを買出しに行ったついでにうどん屋のおばちゃんからデータを集めようと思ったのだけれど…。
 あいにく喉が痛い…風邪をうつすと嫌だから止めておこう。

2006年7月8日
 06年7月多摩勉強会でやまもんきさんの協力でデータを集めたぞ!

2006年7月10日
 心理学実験実習を書き上げた後、こちらもレポートを…。
 完成、提出!

2006年7月14日
 早!もう帰ってきた!「この部分、違うんだけど…」と言いつつ95点くれたよ。

2006年7月16日
 はーい、この日のために、あらかじめデータを収集しておきました〜。
 日付が変わる前に提出〜♪

2006年8月11日
 帰ってまいりました〜!
 「この辺考察してよ」と書いてあったけれど、満点!
 おしおし、あと一個で覇王と対決だ!

2006年8月18日
 スクーリング中だけど、早く単位が欲しかったのでさっさと書いて提出〜♪

2006年9月5日
 割と早めにレポートが帰ってきましたな♪
 この科目の単位認定試験はタチが悪いそうだから、少し勉強しておきましょうかね。

2006年9月6日
 テストの予習で教科書を読む…読む…読む…あああめんどくせー!!!
 用意された簡単な練習問題があるからそれやりゃいいだろ!
 さっさとテスト開始だ!単位認定!!!
 え?成績…?そりゃぁ、もうね…当時の俺はとにかくも進めればよかったからね。


教科書と内容が同じと思われる本

グラフィック 認知心理学

戻る